2016年02月01日

2月の購入予定

・2月は1月より多いですね。よかったよかった。

・たまには購入の話でも。
・最近は楽天ブックスを使うようにしてます。
・これまでは作り上げたリストをそのままメールに添付して地元の書店に入れて、googleタスクに入れるという手間をかけてました。
・ところが地元の書店がつぶれて毎週水曜日に富山市の書店に買いに行くようになってから「買えない」という事態が頻発するようになったのです。
・木曜日に発売したものが次の週の水曜日まで在庫があるってことがむずかしいのもそうですが、どうもそうではなくて、そもそも入荷してないってのが多い気がしてきました。そこらへんどういうカラクリになっているのかよくわかりません。
・基本、発売日の1日遅れでだいたい富山には書籍が入荷します。そのタイミングでくるのはこれまで以上に限られており、そのあと別のタイミングできて並ぶのではないかと推測するのです。
・だから、発売日1日遅れのタイミングで店をみてもないのに、次の週にいったらそこに並んでいたってのが良くあります。
・まあ、いずれにせよストレスなのでもう地元の書店でほしいものを買うというのはあきらめることにしました。たまにいったときにアドリブやジャケ買いでって。

・そいでまあ通販で買おうと。そうなるとamazonってことなんですが、個人的にamazonは嫌いなのです。1番きらいなのは在庫がない場合、自動的にマーケットプレイスのプレミア価格がついている業者を筆頭にして買わせるというシステムがどうしてもムカつききます。
・だから書籍はHMVで、CDはディスクユニオンかHMVの初回限定盤や特典のからみで決めていたのですが、最近、HMVは書籍もばっちり送料をとるようになったし、送料を取らない分までまとめて買うと、それらが全部到着するまで待ってなおかつ遅く届けるのでクビにしました。いわれてみればHMVはkonozamaどころじゃない遅さだけど誰もなにもいいませんね不思議。
・かような経緯のあと楽天ブックスを使うようになりました。楽天ブックスは10冊まとめてたのんでも入荷ごとに送付してくれるのですごくいいです。誤差も大きくて発売日1日あとという富山県では通常の感じです。
・使用しはじめてわかったもうひとつのいいことは送ってくれる封筒です。
・エアパッキンが内側についている柔らかい封筒になっているのです。これが捨てやすい。
・たしかamazonは1冊だと厚紙の封筒だったような。あれよりは格段に捨てやすいです。
・あと楽天カードで決済しているので当然のことながらポイントがたまりやすい。
・ということで楽天を儲けさせている昨今です。
・これから楽天のページで予約しておきます。

02/04  集英社  僕のヒーローアカデミア 7  堀越 耕平  \432     
02/04  集英社  背すじをピン!と〜鹿高競技ダンス部へようこそ〜 3  横田 卓馬  \432    02/08  秋田書店  百人の半蔵 4(完)  横尾 公敏  \463     
02/09  講談社  ブロードウェイ・オブ・ザ・デッド 女ンビ ―童貞SOS― 5  すぎむら しんいち  \648     
02/09  新潮社  少女終末旅行 3  つくみず  \626     
02/09  新潮社  働かないふたり 7  吉田 覚  \540     
02/09  リイド社  淑女のひめごと オンナたちの都市伝説(完)  大見 武士  \596     
02/12  講談社  おひとり様物語 6  谷川 史子  \720     
02/12  小学館  あしたは土曜日 秋・冬  山本 崇一朗  \596     
02/12  小学館  ふだつきのキョーコちゃん 6  山本 崇一朗  \596     
02/12  双葉社  お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 11  草野 紅壱  \648     
02/12  フレックスコミックス発行/ほるぷ出版発売  ほしの女王様 1  山崎 毅宜  \616  書籍扱  
02/23  KADOKAWA  おしえて! ギャル子ちゃん 3 (仮)  鈴木 健也  \未定  書籍扱  
02/23  講談社  アップルシードα 2  黒田 硫黄  \778     
02/23  講談社  波よ聞いてくれ 2  沙村 広明  \637     
02/29  小学館  デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 4  浅野 いにお  \750   02/29  小学館  まどいのよそじ  小坂 俊史  \885     
02/29  小学館  アイアムアヒーロー 19  花沢 健吾  \680     
02/29  竹書房  これでおわりです。  小坂 俊史  \885     
02/29  白泉社  イロモンガール 1  瀬口 たかひろ/ラリー遠田  \648     
02/下  新書館  百姓貴族 4  荒川 弘  \734  書籍扱  
posted by すけきょう at 11:25| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
しばらくダイアリーの更新が無く心配していたのですが、また入院されたようで、決して良くはないのですが最悪ではないのでまだ良かったです。
がっつり養生してくださいませ。

私も近所の本屋がつぶれてから、色々と試したのちにポイント重視でhontoを使い始めました。
ここは検索や入荷もイマイチでしたが、売りのポイント制度が最近改悪されてしまったので、これ以上悪くなるようでしたら、楽天かヤフーにしようかと考えています。

それでは、ご無理をなさりませんように、回復とコミック記事更新を祈っております。
Posted by nasi at 2016年02月15日 03:54
退院しました。
ありがとうございます。

楽天はとりあえずは安定してます。
Posted by sukekyo at 2016年02月16日 17:31
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック