・6巻くらいからはじまった、毎巻登場のデアゴスティーニ「大北海道変態図鑑」だった「ゴールデン(ゴールデンもちがう意味に感じられるほど)カムイ」ですが、9巻になってから急に話が進行したかと思ったら、脱獄王白石や土方歳三らの過去編、やっぱり出てくる料理と、相変わらずの幕の内弁当っぷり。白石のねずみ男っぷり(土方歳三に尻をむけて屁をこく男)もどんどんサマになってきたし、ほんの刹那から突如はじまる殺戮ショーはいつまで経ってもドキドキするしで、つまりは、まだまだおもしろい9巻です。
2016年11月22日
「ゴールデンカムイ」9巻 野田 サトル (集英社ヤングジャンプコミックス)
・6巻くらいからはじまった、毎巻登場のデアゴスティーニ「大北海道変態図鑑」だった「ゴールデン(ゴールデンもちがう意味に感じられるほど)カムイ」ですが、9巻になってから急に話が進行したかと思ったら、脱獄王白石や土方歳三らの過去編、やっぱり出てくる料理と、相変わらずの幕の内弁当っぷり。白石のねずみ男っぷり(土方歳三に尻をむけて屁をこく男)もどんどんサマになってきたし、ほんの刹那から突如はじまる殺戮ショーはいつまで経ってもドキドキするしで、つまりは、まだまだおもしろい9巻です。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック