2016年11月23日

このマンガがすごい!WEBの11月(9月刊行作品)の「このマンガがすごい!」ランキングに投稿した原稿

【もっともオススメする作品】
マリー・アントワネット (KCデラックス モーニング) 惣領 冬実

【2番目にオススメする作品】
漫画ルポ 中年童貞 (LEED Cafe comics) 桜壱バーゲン , 中村淳彦

【3番目にオススメする作品】
Spotted Flower 2 (楽園コミックス) 木尾士目

***

[このマンガがすごい!WEB]のアンケート協力者として、毎月、その月のベスト3を選び、寸評を書いております。
・毎月の投票によってランキングが決定するので毎回投稿した文章がすべて掲載されるとは限りません。
・もったいないので、その月の掲載期間が終わってから、すなわち次の月のランキングが掲載されてから、ここに載せることにしました。多少の加筆修正などもさせてもらいます。

・宝島社からは許可を得ております。




ヴェルサイユ宮殿初の監修作品で当時の服装や宮殿内の様子について細部に至るまでチェックが入っているそうです。
タイムマシンでもって見てきたんかってくらい精密な筆致でもって、大御所惣領冬実さんによる渾身のマリー・アントワネットとルイ16世の蜜月が描かれてます。これは考えられる限り最高最大にして極北に位置する「少女漫画」の到達点ですね。望むべくは続編を読みたいところです。

(王子様とお姫様が末永く幸せに暮らしましたとさは少女漫画の1パターン。それを限りなく緻密に正確にリアル(現実にあったことだからね)に描いたという意味での極北です)


***



中村淳彦さんの同名作品をコミカライズ。30歳以上で女性体験がない中年童貞たちにインタビューしたものです。エグい描写に定評のある桜壱バーゲンさんのタッチが写実なんじゃないか?と思えるくらいリアルにそこに確実に存在しております。
実際、あとがきによると中村さんは写真を渡したわけでもないのに何人かは生き写しかと思うくらいそっくりだったそうです。おもしろいかどうかはともかくいつまでも脳裏にこびりつくものがある作品です。

***


2年ぶりの続刊。2巻から登場した新キャラ2人がズルいと思えるくらいの存在感。主役であるはずの2人を食いまくってます。そしてみんな幸せでよかったなあとしみじみ噛みしめるのです。

コミケ前日の徹夜明け波戸くんっぽいキャラが矢島さんっぽいキャラに「5分だけ(でいいからHなことして)」と懇願するシーンがとってもいいです。

***


「マリー・アントワネット」が番外編だったのが意外でした。
そして逆に「中年童貞」がランクインしてたのも。

posted by すけきょう at 11:09| Comment(0) | TrackBack(0) | コミック感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック