大詰め。大詰めというよりクライマックスだわな。一見あっさり味(実はダシがしみしみ)で展開していくけど、それはマンガとして比較するとあっさりであって小説や映画だとこんな感じで理詰めでそれぞれの糸が寄っていく描写はよくあるわな。
そう、本作はどうも実写映画なニオイが強く感じられるんだよな。実際やると1本2時間じゃ収まらないで長くなるんだろうけど。
今回は「ああこの絵を構想時から描きたかったのかな?」って決めのグッとくる絵がたくさんあってそこもクライマックスらしかった。
次で終わるそうだけど、なにかドーンって展開があるのかしら。ゆうき先生は最後は静かに終わるって印象があるのでそれはないと思うのだけど。