今年15周年で2年5ヶ月ぶりの単行本。
そいでめちゃくちゃおもしろいんだからずるいよな。
ここんところスパンが開いているので統一感ということでいうと移ろい続ける絵柄やノリでちょっとガツガツ読み返している人には違和感がすごいかもしれないけどおれはそれほどでもないのでとっても楽しい。
1巻から12巻までが1部だと思えばいいんじゃないか。13巻と14巻はもはや外伝のノリ。あるいは、よつばと2といった趣。そうおもえば14巻は14巻で恐るべき完成度と楽しさがある。実際、12巻までが夏編で、13巻から秋編という感じはあるしね。
今回はいつもにまして「よつばが楽しい」という感じなのがポイントかね。ビーズに糸を通してネックレスを作るのに熱中したり、ゴミ袋で作ったドレスでお姫様気分になったり、ビュッフェで大フィーヴァーしたり。あらあらよかったわねえ。って親戚のおばちゃんみたいな気持ちになってみてしまう。ビーズに熱中してるよつばをみてると女の子なのねえって。
ギャグもちょっと毛色が変わったな。よつばが東京の満員電車でもまれて「これがただしいの?! ただしいことなの!?」って叫んでまわりが汗をたらって流してるシーン。
スーパーでみつけたやんだのスーパーかごにビスコを次々にいれるたびにジャケットのお子様が中空に浮かぶとか。ああ、そういや「あずまんが大王」ではときおりシュールなギャグあったなあ。大阪がフライパンをガンガン叩いてみんなを起こそうとして寝ぼけて包丁を持ってただ佇んでいるのとか。ああいうの実は好きなひとなんだよなっと思い出したり。
絵は「目」の中をがりんがりん描くようになったな。おれはいまの絵柄も全然好きよ。ふうかなどはムチムチ感が減った気はするけど。いま、よつばと!が終わったら14巻の絵柄で全部描き直すのかな?この絵柄のあずまんが大王もみてみたいような。
あーおもしろかった(ですませていいよなもはや)
あ! 14巻最大の弱点。恵那とみうらがまったく出てない! 15巻ではよろしくやで。
あと、毎巻いってるような気もするが2年5ヶ月ぶりだからいいやろ。新人はこのマンガをマネしすぎるな!いいことはあまりないぞ!あずまきよひこ氏だから成立してるところあるから。