2018年07月08日

せんせいになれません 11 完結 小坂 俊史(竹書房 バンブーコミックス)


20年の連載が終わりました。本作で作者のことを知り、20年単行本が出たらノータイムで買うマンガ家としています(ほかに100人くらいいますけど)。

スチャラカ教師とそれに振り回される他教員と生徒という感じですね。
本作は最初からだいぶ気をつかっているほうだと思われましたが、それでも近年のアウト表現が著しく、ノルマやシバリやルールを前もって設定してその中でネタをひねり出すタイプの作者にしても10巻と本作はちょっと苦しそうな感じはありました。教師モノはしんどいのかなと思ったり、たんに20年描いてきてさすがにネタも尽きたわってことなのか。

ラストも20年間小学6年生だった生徒が卒業して終わる。そしてそこでなにか特別に泣かせにくるでもなく、卒業式ネタを練りまくるでもなくペース配分も均等なまますっとゴールした感じがクールでした。

クールといえばラストのいしいひさいち氏とのコラボもいい。いしい氏は小坂氏を高く買われてるんですよね。

歴史を感じさせる厚さと薄さがいいよね。年月は厚みをつくるけどずっと薄く軽くいってた。



posted by すけきょう at 20:45| Comment(0) | コミック感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]