2019年09月14日

僕の心のヤバイやつ(2)桜井のりお (秋田書店)






2巻ですね。「みつどもえ」の作者による中学生ラブコメ。

陰キャな男子中学生が、同じクラスのモデルをやっている超スタイルの超美人さんとなぜか毎日放課後図書館で出会ってお菓子を食べたりするようになるヤーツ(もうハライチのひとも長いことこのフレーズを使ってなさそうではあるよな)。

よくあり、ずっとブーム中のシチュエーションラブコメのような「ガワ」でありながら、そことは一線を画しているのが本作。彼と彼女と両方とも駆け引きをしてないし、たまになにかをしようとしても失敗していること。

これ、性別のどっちかが「被ドキドキ」で、どっちかが「加ドキドキ」ってのがセオリーなんですね。

「からかい上手の高木さん」では高木さんにより西片が「被ドキドキ」。「事情を知らない転校生がグイグイくる」では転校生にグイグイこられて西村さんは「被ドキドキ」。


駆け引きをしているというと夢はないんだけど、そういうシステムで展開してはいるしそれだからこそ読者は安心してみていられるし、それだからこそぎゃくにいうと量産できるし、その結果さいきんちょっと飽和気味に感じる(おれ調べ)のですし。

本作は、どちらもウブで、歩み寄ろうとしたり警戒したりの、一定の距離感を保ってる感じがいい。もうちょっとくだけていうと男子も女子も中学生特有の間抜けさと下手さを兼ね備えてるのがいい。いちおう男のほうがオロオロ度合いが高いのだけど、相手の美少女も中身がけっこうポンコツなのがいい。自身の美貌をあまり自覚したり武器として使おうと思ってない感じがいい。そこがとてもいい。

2巻では、クライマックスに、主人公が、その子を肉欲でみてて本当に好きじゃないのではないかと。好きな女子を自慰のオカズにできない話ですね。これの解決法はエモかった。お互いの好意がぶつかりあってるけど不器用な世界。

なかでも個人的に好きなのはファストフード店で偶然出くわす話。男側のあるあるがせつないくらい。ああいうことするよね。そして自意識ほかが邪魔をして先に進めなくなる感じ。実はいまだに不得意だわ。

この中学生特有の不器用さと青臭さとお互い様感がとてもいい。ちょっと「次」を感じる。そういや、「2019年次にくるマンガ大賞5位」っすわ。

僕の心のヤバイやつ https://twitter.com/i/moments/1123142178996228096

Twitterで頻繁にコミックに収録してるのしてないのを更新しており、非常になじみがあるなかに、満を持して発売された2巻で、見飽きた感じになるのかと思ったけどそうでもなかった。



posted by すけきょう at 21:46| Comment(0) | コミック感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]