2019年11月25日

「このマンガがすごい」に去年一昨年原稿依頼がきてたけど今年はこなかったのでしゃあねえから依頼されたと想定した原稿を書く(2019年ベスト5)



オトコ編かオンナ編を選び(宝島社で制定されてる)、そこでベスト5を選びTwitter程度の文字数でコメント。巻数指定はできなくて何巻であろうと1作品で勘定する。それでだいぶモメてリテイクが多かったりしました。あとオトコ編を選んだわり「その作品はオンナ編です」ってのも多かったな。「魔法はつづく」とか「口が目女」なんかはオンナ編だったので落ちましたよ去年。書き忘れてましたがおれはオトコ編をチョイスしました。それで1作はオンナ編のもねじ込める。だから「魔法はつづく」をねじ込めました。

[恐怖の口が目女 崇山祟(リイド社 LEED Cafe comics): ポトチャリコミック]

[魔法はつづく オガツ カヅオ(リイド社 LEED Cafe comics): ポトチャリコミック]

なおギャラは5,000円分の図書カードでした。


余談はともかくはじめまーす。(リンク先は本作での感想文です)


オトコ編(ということにはこだわらず5作品)

1位: [ひょうひょう ネルノダイスキ (アタシ社): ポトチャリコミック]

2位:[心臓 奥田亜紀子 (リイド社): ポトチャリコミック]

3位:[恋煮込み愛つゆだく大盛り にくまん子 (KADOKAWA): ポトチャリコミック]

4位:[SPY×FAMILY 1 遠藤 達哉 (集英社): ポトチャリコミック]

5位:[僕の心のヤバイやつ(2)桜井のりお (秋田書店): ポトチャリコミック]

1.令和をもっとも感じる作品。新しさは近年1番感じられる。2.平成を総決算する作品。平成の空気を見事に保存されてる。将来貴重な資料になる。3.今年はにくまん子イヤーだった。出した3作ともすばらしい。とくに「よよの渦」のヤバさ。4.新しさと王道のバランス。5.飽和してきたラブコメに鮮烈な一撃。SNSの使い方も絶妙。



こんな感じでしょうか。次回は依頼がくるといーなー。2019年版は発表されたベスト5のうち3作が入ってたのに。



来年もいいマンガに出会えるといいですね。本家は12月くらいに出ますね。おれは買わないがみんな買おう!


posted by すけきょう at 18:55| Comment(0) | コミック感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]