2019年12月11日

古見さんは、コミュ症です。(15)オダ トモヒト (小学館)



毎巻よく書くことがあるなあと思いますが。やっぱり1番すきなマンガですから。まだ熱は冷めることはないのです。
15巻では大型新キャラの潔癖症同級生が登場しての生徒会選挙を軸として、大爆笑パートになった只野妹と古見弟のネタがまた大型新キャラで、笑いが止まらない状態。なんで、名前をみんなが正しくいわないっってだけなのに笑いが止まらないのだろう。(読み返したらまた大笑いだ。このマンガで最大のツボかもしれない)

そいでもって最大の問題は表紙なんだわ。なんだこの不穏な雰囲気の表紙。

表紙をめくった中表紙ではかなり意図的になっている。話としては新キャラのクライマックスのシーンをみている中心人物3人。そう3人なんだよね。古見さんはタイトルにもなっているしいるのは当然だし、ほかのメンバーが映ってる表紙もある。でも、15巻はちょっとちがうじゃん。
只野くんと万場木さんの真ん中にいある古見さん。そして古見さんの手を仲介して只野くんと万場木さんが手をつないでいるかのように見える。んんん〜?これはなにを示唆してるんだ?



と、思ってみると14巻の表紙も只野くんと万場木さんは花火をみて感動してるけど古見さんだけちがうものをみている。

んんん?

そしてここしばらくでつづいている万場木さんと只野くんのいい話編。ついに15巻では完全に万場木さんが自分の気持に気がついてしまった。
うむ。変なドキドキがある。そりゃまあ先に進まないとダメって感じはあるけどさ。3人とも幸せになってほしいからと。

次巻は2月でーす。


posted by すけきょう at 20:57| Comment(0) | コミック感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]