2024年06月06日

ふつうの軽音部 - クワハリ/出内テツオ | 少年ジャンプ+

[新品]ふつうの軽音部 (1-2巻 最新刊) 全巻セット - 漫画全巻ドットコム 楽天市場店
[新品]ふつうの軽音部 (1-2巻 最新刊) 全巻セット - 漫画全巻ドットコム 楽天市場店

[第1話〜第4話]ふつうの軽音部 - クワハリ/出内テツオ | 少年ジャンプ+ https://shonenjumpplus.com/episode/16457717013869519536

ジャンププラスで連載している軽音マンガです。最新2巻が出ました。そこまで様子を見ようと思いました。でも、2巻まで読んで好きだったので取り上げることにしました。

ぼっちや、けいおん!とちがって男がいます。部員が1年だけで45人いる。それがふつうなのかはおれにはよくわかりません。名門校の吹奏楽部みたいですね。そんな軽音部の話です。

流れとして、概要を紹介して、ちょっと腐してから、あとで持ち上げる構成にします。Aメロマイナーで、Bメロでドラムレスになって、サビで熱くなるタイプの楽曲風ですかね。

大阪が舞台。以降も実在のモノやバンドや楽曲が多数出てくる。主人公が90年代の日本のロックが好きなのでそこらへんからの選曲が多いです。ちゃんとJASRACにお金を取られる感じで歌ってます。主人公、高1の「はとっち」は「陰の者」を自称するスクールカースト下位。ただふつうだから特段いじめられたりとかではなく、高校に入ってそうそう軽音部以外の友達もできるし、部内でもいじめられたりとくに浮いたり、逆にチヤホヤされることもないポジにいます。
バンドをやったり大人数の部活マンガだけあって人間関係、とくに男女間でドタバタが渦巻くナンパでパリピな軽音部もはとっちは陰の者だから浮いた話とはあまり関係がないのです(2巻現在)。

1巻では完成したバンドがそのドタバタに巻き込まれ空中分解。
2巻は新たなバンドを作ろうと日夜奮闘しつつも集まったメンバー+助っ人の初ライブが散々なデキだから、夏休みは弾き語り修行としてメンバーに内緒で弾き語り修行をして、休み明けまた人間関係で波乱が起こります。

最大にふつうなこととして登場人物が雑魚ばかりです。これこそふつう。とくに男は普通以下の雑魚が目立ちます。女に色目をつかってフラれるとケツまくって逃げるような雑魚。女は女でまあ似たようなもんです。
でも高校生だし。ティーンエイジだし。そりゃあそうだよな。
ここらへんアカラサマに雑魚なのに感激していた1巻でしたし、2巻以降もこの雑魚感がつづくのか心配だったのですが、杞憂でした。登場人物全員雑魚いままです。

そこがいいんだ!
今年のマンガのキーワードは「雑魚」だなと思っています。雑魚なキャラクターが雑魚なりに右往左往しているなか着々と育っていく。

本作の場合、それこそがロックの衝動となるわけです。片岡義男さんが「ロックンロールは、僕はNO!と叫ぶこと」なんておっしゃってますが、それなんですよ。

ふつうの軽音部 - ジャンプルーキー! https://rookie.shonenjump.com/series/pGBIkZlifOI

本作は原作者のクワハリ氏がジャンプルーキー!という新人の登竜門的なところで描いていたマンガをベースに出内テツオ氏がリライトしております。
これがわりと忠実なリライトであり、原本における、「ロックの衝動」がちょっと「ロックの衝動」のままなんですよね。
もうちょっと具体的なことを描くと、毎話の引きの謎、構成の妙(いい意味じゃない方面の妙)。あちこちの意図不明の謎のコマとセリフ、旧式な場面転換、単調なアングル、原本ほどじゃないけど揺らぐ作画、よくわからない設定やエピソード挿入(鷹見くんとのことを最序盤で描いた割にけっこうのちのち関係してきているじゃんとか)。なんつか「ロックの衝動」なところが随所にあります。

でも、1巻クライマックス。主人公のはとっちが誰もいない部室で弾けないギターでandymoriのeverything Is my guitarを歌うシーン。
2巻クライマックス、弾き語り修行で副部長を前にして歌うスピッツのスピカ。

心が震えるんだよ。

これだ!って。シンプルに心が震えている自分がいます。選曲がいちいちジャストなんだよ。切り取ったみたいにはとっちの心情を歌っている。そして聴きたい!はとっちの声で!熱望してる!むしろ熱望しすぎているのかもしれません!

なんとかこのロックの衝動を大きく大きく熱く熱くしてください!そしてなんとかはとっちにeverything Is my guitarやスピカや拝啓、少年よや、生活や、赤橙を歌ってるのを聴かせてほしい!
つまり、まあ、アニメ化してほしいんですかね?(問いてどうする?)

あと2巻の弾き語り修行とか、ずっとメンバー間で揉め事が起こってるわけで、これって『友情・努力・勝利』のジャンプ印ではあるんだよね。切り口こそあれだけど。

https://open.spotify.com/playlist/459e2r1Qt8JLASW8tSd02r?si=b76c1a8de46a48d0

ふつうの軽音部で歌われてる曲を並べたプレイリストです。Apple Musicにもありましたよ。
ぜひ、これを聴きながら読んでください。そしてはとっちがカバーして夢想してください。心が震えますよ。

2024-06-06 11.57.33 ebookjapan.yahoo.co.jp db248aa29a82.jpg

ふつうの軽音部 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) - クワハリ, 出内テツオ
ふつうの軽音部 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) - クワハリ, 出内テツオ
posted by すけきょう at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | コミック感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック