2010年06月17日

7月の購入予定帳

暑いから不調なんでしょうか。
粒ぞろいではありますが、やや少ない感じね。

そんな中、「月刊哀川編集長」の2巻と、そうま達也氏の新刊が楽しみかなー。

続きを読む
posted by すけきょう at 15:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月14日

6月の買物予定

すっかり廃墟と化してますがここは更新してます。
しかしマンガは読んでない地獄。
だから、未読が積んであるもので凍結したのもあります。
4巻くらいから読んでない「ヴィンランド・サガ」とか。

新刊を別の出版社と調整して同時に発売したり2ヶ月続けて発売したりってキャンペーンというかシカケ、2010年の流行りは、新刊発売と同時に出版社移籍して復刊ってパターンかしらね。エンターブレインがそういうアーカイブをせっせとやっておられてますが、どうもほかも追随しだしてますね。全世界的に「タマ」が不足されているのかしらね。

6月25日がクライマックスかしら。

茜新社/マコちゃん絵日記 2/うさくん
一迅社/ 拝み屋横丁顛末記 13/ 宮本 福助
コアマガジン/(成)フールガール /土居 坂崎/書籍扱

おお、すばらしいラインナップ。


以下、全ラインナップ
posted by すけきょう at 14:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月02日

5月の購入予定

GW進行でよくわからんことになってますが、硬軟とも渋い注目作が続く楽しみな5月です。

05/13
講談社 野田ともうします。 2 柘植 文
05/21
講談社 友達100人できるかな 3 とよ田 みのる
05/21
講談社 生活 福満 しげゆき
05/27
竹書房 わびれもの 小坂 俊史
05/28
茜新社 (成)膣内の肉壁 祭丘 ヒデユキ
05/下
青林工藝舎 洞窟ゲーム まどの 一哉 書籍扱

ここいらが注目かしら。柘植文氏とまどの一哉氏あたりが特に。



全ラインナップ
posted by すけきょう at 15:15| Comment(1) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月25日

4月の購入予定。

あー、まー、いろいろあったんです。
だから、とりあえず、予定のリストアップだけしますけど、
なじみの書店に取寄を出すにはもう遅すぎるし、
全部買うかどうかわかりません。
われながらマンガを読むスピードの落ち方がハンパねえっす。

ラインナップ
posted by すけきょう at 20:36| Comment(1) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月12日

3月の買い物予定

あーと、まー、イイワケのしようもねえんですが。
4月から本気出します。ポトチャリコミックのほうね。

3月はさすがに点数が多かったですね。チョイスがしんどかったです。

ただ、絞りに絞ったスターティングメンバーで面白みがちょっとないかなあ。

もう感想も「おもしろかった」以外になさそうな感じでね。

いや、マンガ読んでもないんですが、3月いっぱいいろいろありそうなので、4月からのポトチャリコミックに期待してくださいよ。

続きを読む
posted by すけきょう at 23:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月15日

2010年2月の買いたいコミック

・去年の11月からまったく書いてないここですまんす。
・本屋のおばちゃんに2月の取寄予定くれといわれたので
初投稿がこれになっちゃうのねー。

・書きたい気持ちはあるので気長に待ってくださいね。

・では、2月のほしいもの。

・1月は意図的に絞ったけど、2月はその逆に、こんな少ないの?って思うくらいで、「どうしようか」ってのも一応いれてみました。いがらしみきお氏のとか、堂高しげる氏、後藤寿庵氏あたり。
・きらたかし氏、かかし朝浩氏あたりも、この巻がイマイチだったら購読を止めようと思います。
・あとは「おいクロタン」あたりも微妙だったんだけど、まあ、今日明日にもお子さんがうまれるというハナシ(twitter情報)なのでご祝儀ということで。

「いやあ、不景気ですからなあ」

で、済ませられるのは、いろいろとベンリな面もあるなと思ったりしました。


以下、全ラインナップ
posted by すけきょう at 11:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月02日

12月の買いたいコミック

・おはやいもので2009年もおわりまっせ。
・今年はあまりポトチャリコミックを書かなかったなあ。って、これ書いてる時点ではまだ11月もアタマなんだからこれから書けばいいんですね。

・ということで12月です。いっぱいマンガってあって、いっぱい描いてるマンガ家もいるんだなということがわかりましたよ。ただ、あまりおれ的にオオオ!ってのがない感じです。

12月22日の講談社地獄+「ハガレン」が1番楽しみでしょうか。
一方、12月26日の小学館地獄はあまりです。今年はコミックの割合で小学館はそれを減らした感じがします。おれ内のコミックも政権交代だったということでしょうかね。

・もうあまり大きいことはいいません。2009年残りも、2010年もおもしろいマンガをたくさんよんで、それをみなさまにお知らせして、アフィリエイトでウハウハになれたらいいなあと思います。毎日100台PS3売れないかなあ。

・ということで、2009年の残りと2010年もポトチャリコミックをよろしく。



以下、全ラインナップ
posted by すけきょう at 19:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月08日

11月の買いたいコミック

だいぶ寒くなってまいりましたいかがお過ごしでしょうか。とか。

11月は12月の年末攻勢のためにタマを温存しているイメージがありますね。
とはいえ、これは!ってのが多いですね。

「バクマン。」「弱虫ペダル」「彼岸島」「怪物王女」「ディアスポリス」あたりの「いつもの」おもしろいのがあり、「怪異いかさま博覧亭」「戦国妖狐」「僕の小規模な生活」「よつばと!」あたりの待望!ってのがあり、「ブンダバー!Ausf.B」「FADEOUT」の復刊?完全版?ってなぞのものがあり、「ハレグゥ」「ごてんばチアリーダーズ」あたりの正直なところどうしようか?ってのが無事終わる感じでと、なかなか充実。


11/20
茜新社/(成)はんぶん娘 /掘骨 砕三
11/27
三和出版/(成)恋する童貞/にった じゅん/

でも、1番楽しみなのはこの成年コミック2種。掘骨氏はなんやかやいうて商業出版は全部そろえてしもうたのお。



続きを読む
posted by すけきょう at 13:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月12日

10月の買いたいコミック

・10月ですねー。残り2ヶ月ですよ。
・楽しみなものが多いですが続巻ばかりです。
・かわいくておもしろい、「ヒャッコ」「日常」「ハニカム」「それ町」あたり。
「みそララ」「雨無村役場〜」も楽しみ。

まあ8月の一ヶ月間、いろいろと更新サボった挙句、「読めない」ということがわかったのでかなり絞っていきます。いろいろすみません。





続きを読む
posted by すけきょう at 22:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月08日

9月の買いたいコミック

あついでございます。
おれ的には8月9月と点数は少なめでございますね。

09/12
徳間書店/とりから往復書簡 2/ 唐沢 なをき/書籍扱

09/中
マイクロマガジン社/8bit年代記/ゾルゲ 市蔵/書籍扱

このエッセイコミック2冊。

09/19
コアマガジン/(成)あいらぶ!/ 槍衣 七五三太/書籍扱
09/24
マックス/(成)SHY GIRL/井ノ本 リカコ

この成年コミック2冊がたのしみかな。

悩んでいるのは4巻くらいから延々積んでいる「鈴木先生」だわ。
「ヴィンランド・サガ」も積んでいるな。

「ふぐまん」もそろそろどうでもいいかな。



以下全ラインナップ。
posted by すけきょう at 13:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月13日

8月の買いたいコミック

・今月からしぼります。エコです。いやウソで、読むスピードの遅いのと金がないからです。

・そんな中、超待望の

08/03
青林工藝舎
ダニー・ボーイ
島田 虎之介
1365
書籍扱

がでます。これは今年の本命のひとつですね。シマトラはいつも本命ですが。

あとは続きモノを順次切っていきます。これは今年に入ってからやっていますが、今月もいくつか続きを買うの止めました。率直にいってボーダーにいるのが「ごてんばチアリーダーズ」です。













以下全ラインナップ
posted by すけきょう at 14:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月13日

7月の買いたいコミック

暑くなり「本なんか読んでられっか」という世間の風潮に沿うように点数が少なくなったような気がする7月です。

個人的にもちょっと暑くて「読んでられっか」気分が高まっているので絞り気味のラインナップです。

そんな中、佐佐木勝彦、松田洋子、逆柱いみりなどと、ニクイところが発売されます。


以下全ラインナップ
posted by すけきょう at 13:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月08日

6月の買いたいコミック

・6月は井ノ本リカ子祭りでしょうか。

06/12
双葉社/ いなかの 1/井ノ本 リカ子

06/30
新書館/SWEET /井ノ本 リカ子

おおステキ。
実はなんやかやいうて1番読み返している成年コミックって井ノ本リカ子氏だったりするんですよねえ。なんつーか、マンガとしてというか、かわいらしくもいやらしい女子を愛でるって感じで。ちょうどグラビアアイドルの写真集を読み返す感じでしょうか。

そういう意味なので、すごい訴求力があるわけでもないんですが楽しみではあります。

ぶんか社/謹製イロイロマンガ(仮)/上野 顕太郎/ 書籍扱

同時発売でいうと、うえけんもエンターブレインから2種出るんですが、どうも再録の再発みたいな感じなのであざやかにスルー予定。

あとは絶妙な作品がならび、点数的にはちょいと少なめながら楽しみな月ではあります。


全ラインナップ
posted by すけきょう at 13:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月11日

5月の買いたいコミック

・さっぱりしている5月です。
・最近はもうしわけないことにマンガに対する欲求もアッサリしているのでちょうどいいのかもしれません。この時期に買ってある本を丁寧に読んでまたマンガ熱を高めたいところです。

アスキー・メディアワークス発行/角川グループパブリッシング発売/車輪の国、向日葵の少女/宇佐美 渉

同名のエロゲのぶっ飛んだ設定が気になって、ぜひ遊んでみたいなと思っていたので、このコミカライズはわたりにフネだなと。




続きを読む
posted by すけきょう at 12:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月14日

4月の買いたいコミック

意図的に点数を絞ったというのもあるけど、なんだか少な目の4月分でございます。

芳文社/なのはなフラワーズ 1/青木 俊直

まず7日発売のこれか。まんがタイムで描いておられたことにビックリ。「なすのちゃわんやき」からのユルイファンとしてはめでたい。

双葉社/この世界の片隅に (下)/こうの 史代

で、これか。

太田出版/シンプルノットローファー(完)/衿沢 世衣子/書籍扱

3度目の正直で変更変更のコレが出るのかしら?

といった感じですか。続きを読む
posted by すけきょう at 13:33| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月16日

3月の買いたいコミック

・あんまりパッとしない年度末ですね。手堅くおもしろいところ中心で。

双葉社/中央線ドロップス /元町 夏央
コアマガジン/(成)チューべろーず/フエタキシ

ここいらがお試し枠かな。

双葉社/ サマヨイザクラ 裁判員制度の光と闇 下 /郷田 マモラ

1番楽しみなのはこれかな。どうケリがついているのか。

太田出版/シンプルノットローファー(完)/衿沢 世衣子/書籍扱

3月下旬に延期したのかしら。まあいいか。

以下ラインナップ
posted by すけきょう at 14:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月08日

2月の買いたいコミック

2009年からこれまでに読めてない続きモノはあえてラインナップに載せないことにします。だって読めてないんだし。

で、厳選して点数は少ないけど充実の2月です。

まず「ヒメアノ〜ル」と「戦国妖狐」の「待望」の2巻。

太田出版/シンプルノットローファー (完)/衿沢 世衣子/ 書籍扱

衿沢 世衣子!ってけっこう待望の作品集が出るし。

F4U氏の非成年コミックってのもいいな。1月には成年コミックも出てますね。

[ウルトラジャンプエッグ]

ここで読むことができます。それでチョイスですのでナットクの1巻です。

寺田ヒロオ氏の「スポーツマン金太郎 完全版」は、買わないとは思いますが、そういうのが出てるぞと記憶に留めるためにメモりました。

あとは金平守人氏やら鈴菌 カリオ氏やら上連雀 三平氏。
末には、押見 修造氏に古泉 智浩氏とすごい面々か。

気合入れて引きこもって読もうと思いましたよ。


以下ラインナップ
posted by すけきょう at 14:23| Comment(4) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月25日

1月の買いたいコミック

来年の話をしたら鬼が笑うなんてもうしますが。

2009年もポトチャリコミックをよろしくお願いしますね。

なかなか年明け早々グッとくるタイトルが続きますが。

01/27
ヒット出版社/(成)たくらまかん動物園/田倉 まひろ

最大の期待は「ガラスの仮面」をさしおいて、コレですね。田倉氏の前作はものすごく好きだったので。

あとは、「バクマン」に「ふぐマン」。「コッペリオン」「恋愛ラボ」の2巻もいいね。

あのサガノヘルマーが成年コミックでなにやるのかってのも気になるし、「ディアスポリス」「ラブやん」「ジャバウォッキー」と講談社の大好きなところもドカンとでる。

あと、1ヶ月ですべて新装版が出直す「ここだけのふたり」は10巻が最新刊になるのかよくわからんのですが様子を見ながら。

「プンプン」「土星ホテル」「団地ともお」と小学館のすきなところもまとめて出る。マンガ的にはいい年明けだ。

今年はいいマンガをたくさん紹介できるといいなと思っております。またよろしく。

以下ラインナップ
posted by すけきょう at 14:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月09日

12月の買いたいコミック

・しめくくりが少女マンガとエロマンガ多数ってのが、2008年のマイマンガライフを物語っているようでいとをかし。

ティーアイネット/(成)肉辱委員長/まるキ堂

とくに楽しみなのが、まるキ堂。彼のじっとりした作風は苦手な陵辱モノでも読もうと思うチカラがあると思います。

あとは「ちはやふる」「ピータン」「ラウンダバウト」「辣韮の皮」なんかも。
読んでないで増えていくのもあるなあ「ぶっちぎりCA」なんか2巻から読んでないや。「ティエンビエンフー」もか。

双葉社/おれたちのラヴ・ウォーズ〜その後の昭和の中坊たち1 /吉本 浩二

青林工藝舎/出会いK/河井 克夫/書籍扱

ここいらがラストってのもいいよな。これらも楽しみ。


以下ラインナップ
posted by すけきょう at 20:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月07日

11月の買いたいコミック

・後半にぐわーんときますけど、あきらかに12月にむけての
ウォーミングアップ的な感じですかね。

最近は22日の講談社の盛り上がりが月末の小学館の盛り上がりに並ぶような気がしてきました。

講談社/ヒメアノ〜ル 1/古谷 実

角川書店発行/角川グループパブリッシング発売/おたくの娘さん5/すたひろ/書籍扱

講談社/冷食捜査官 1/とり・みき

三和出版/(成)童貞遊戯/にった じゅん

ここいらが楽しみです。



以下全ラインナップ
posted by すけきょう at 18:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする